昨今日本国内でも、シーシャを楽しめる場所が増えてきました。最近では多くのシーシャバーが開くなど、チルな時間を過ごせるシーシャが若者を中心に人気となっています。
しかしときにシーシャやタバコは若者にとって大きな悪影響を与えてしまう場合があります。今回はタバコやシーシャの様々な疑問の中でも、法律的な問題、特にタバコと比較してシーシャはどうなのか、という点を深掘りして解説していきます。
シーシャはニコチンを含むタバコの一種
結論、シーシャ(水タバコ)はパイプタバコに分類されるタバコの一種です。
一度水に通すので、紙タバコと比較するとニコチンやタールなどの有害物質は減少すると言われていますが、ゼロではなくあくまであくまで紙タバコと比較した場合です。
当たり前ですが、ニコチンを含むタバコは、日本国内の厳しい法律によって未成年の使用が禁止されています。
シーシャの中にはニコチンが含まれていない、いわゆるニコチンフリーのシーシャフレーバーも販売されています。
ニコチンフリーのものであれば、未成年であっても法律の適用範囲外なのは間違いありません。とはいえ、未成年が喫煙の類似行為を行うことは、あまり好ましいとは言えない、というのが一般的な意見です。
シーシャ・タバコは20歳になってから
シーシャに限ったことではなく、日本ではタバコとお酒は20歳以上でなければ違法です。
シーシャは紙タバコと比較すると、ニコチンやタールなどの有害物質が煙を一度水にくぐらせることで少なくなり、健康への被害も比較的少ないとされています。(タバコと比較して、です。)
しかし、いくらシーシャが紙タバコと比較して有害物質が少なく、身体に与える害が少ないと言われているとしても、タバコの一種であることに間違いはありません。
未成年の場合には、ニコチンやタールなどの有害物質が身体に与える影響について、成人よりも害が多いとされています。
心身ともに安全にシーシャを楽しむためにも、シーシャを吸い始めるのは20歳になってからにしましょう。
ニコチン0のシーシャやpocket shishaは18歳でも合法?
シーシャの中にはニコチンが含まれていない、ニコチンフリーのフレーバーもあります。
ニコチンが規制されているのなら、ニコチンフリーのフレーバーは合法なのでは?と考える人もいると思います。
法律的にはOKでも一般的にはNGです。
日本の法律では未成年であってもニコチンが含まれていないシーシャに関わらず、電子タバコやVAPEなどを使用することは法律的には問題がありません。しかし、周りの人から見てみるとそのシーシャ、電子シーシャにニコチンが入っているか入っていないかなどは区別のしようがありません。
そのため、社会的な補導などの対象となってしまうことになります。もちろんすぐに放免されるとは思います。
しかしこうした誤解を社会や家族、周りの人に与えないためにも、未成年の喫煙、またその類似行為は控えるようにしましょう。
シーシャ・ポケットシーシャは20歳になってから存分に楽しみましょう。
20歳以上になると、合法的に堂々とシーシャを楽しめます。
それではまた。
コメント